- 概要
- 沿革
- 国内拠点
- 関連企業
- 協力企業
- 採用情報
概要
|
|
|---|---|
| 商号 | 株式会社日本エス・テイ・ジョンソン商会 |
| 英文 | NIPPON S.T.JOHNSON SALES CO.,LTD |
| 創立 | 昭和30年4月7日 |
| 本社所在地 | 〒101-0032 |
| 東京都千代田区岩本町3丁目10番4号(寿ビルディング6階) | |
| 電話03(5833)7090 (代表) | |
| 資本金 | 3,600万円 |
| 代表取締役社長 | 石田 憲秀 |
| 加入団体 | 社)産業環境管理協会、社)日本工業炉協会、社)日本熱処理技術協会、 |
| 資格 | 一般建設業許可、酒類販売業免許、古物商許可 |
沿革
|
||
|---|---|---|
| 1955年 | 昭和30年 | 4月7日、東京都千代田区神田鎌倉町に資本金100万円で アメリカのS.T.ジョンソン社の輸入販売総代理店として会社設立。 燃焼機、燃焼制御器、流量計など産業機械の輸出入、国内販売業務を開始。 |
| 1958年 | 昭和33年 | 払込資本金300万円。 |
| 1959年 | 昭和34年 | 払込資本金500万円。工作機械分野に進出。 |
| 1960年 | 昭和35年 | 払込資本金900万円。 |
| 1962年 | 昭和37年 | 払込資本金1,800万円。輸出部を設置。 |
| 1963年 | 昭和38年 | 払込資本金3,600万円。 |
| 1965年 | 昭和40年 | 大阪営業所開設。 |
| 1969年 | 昭和44年 | 洋酒部門を設立しドイツワインの販売開始。 |
| 1973年 | 昭和48年 | 福岡出張所開設。 |
| 1989年 | 平成元年 | 子会社エヌ・ジェイ・シー・エンジニアリング㈱を設立。 |
| 2005年 | 平成17年 | 本社千代田区麹町へ移転 |
| 2017年 | 平成29年 | 本社千代田区岩本町(現住所)へ移転 |
営業所所在地
|
|
|---|---|
| 本社所在地 | 〒101-0032 |
| 東京都千代田岩本町3丁目10番4号(寿ビルディング6階) | |
| 電話03(5833)7090 (代表) | |
| 大阪営業所 | 〒553-0003 |
| 大阪市福島区福島5丁目1番26号(MF西梅田ビル8階) | |
| 電話06(6342)0161 (代表) | |
| R&Dセンター | 〒318-0004 |
| 茨城県高萩市大字上手綱字朝山3641-7 | |
| 電話0293(24)1122 | |
| ネパール事務所 | BINA CHAMBERS, Exhibition Road, |
| Kathmandu, Nepal | |
関連企業
|
|
|---|---|
| 商号 | エヌ・ジェイ・シー・エンジニアリング株式会 |
| 英文 | NJC ENGINEERING CO.,LTD. |
| 創立 | 昭和49年10月29日 |
| 本社所在地 | 〒101-0032 |
| 東京都千代田岩本町3丁目10番4号(寿ビルディング6階) | |
| 電話03(5833)7090(代表) | |
| 工場所在地 | 〒318-0004 |
| 茨城県高萩市大字上手綱字朝山3641-7(手綱工業団地) | |
| 電話0293(24)1122 (代表) | |
| 資本金 | 1億円 |
| 株主 | 株式会社日本エス・テイ・ジョンソン商会の全額出資 |
| 代表取締役社長 | 石田 憲秀 |
協力企業
|
|
|---|---|
| ブルックフィールド・エンジニアリング・ラボラトリーズ・インク | |
| エクリプス・インク | |
| EMO オーバフラヒェッヘンテクニーク | |
| ユーロサーム | |
| ユーバンクス・エンジニアリング | |
| エキソサーミックス | |
| インダストリアル・コンバッション・インク | |
| ヘーゼル | |
| レッドーレイ | |
| サーフェスーアライアンス | |
| マーキュリー・インスツルメンツ | |
| センサス | |
| スタンゲ・エレクトロニク | |
| LPW・ライニグングスシステム | |
| ケーブルスキャン | |
| C.W.プライス | |
| ヘラー・インダストリーズ・インク | |
| ヤマハ発動機株式会社 | |
| ヤマハファインテック株式会社 | |

















